The News Alley

ドラマや、映画、日常の気になることを書いています。

お風呂のおもちゃ収納かごを100均のセリア・ダイソーで手作りのすすめ

お風呂のおもちゃが増えてきてごちゃごちゃだけど、ネットでお風呂のおもちゃ収納かごを検索すると、とてもお高い。

数年で要らなくなるし、100均のセリアとダイソーでおもちゃのおふろ収納かごが出来ないものか考えて手作りしてみました。

100均お風呂のおもちゃ収納かごに必要なもの

・水切りかご
・フック×2   ※くるっ!とフックというダイソー商品/1個100円
・結束バンド(またはカビないひも)

全て100均で購入することができます。

私は結束バンドは家にあったので、水切りかご(セリア)と、フック×2(ダイソー)の購入で、実質300円でお風呂のおもちゃ収納かごを作成しました。

ただしフックはちょっと特殊なダイソー産の「くるっ!とフック」が必要です。

100均でおふろのおもちゃ収納


これは本来ならば、クローゼットの中で場所をあまりとらずに最小限にかばんなどを吊り下げたり、ベビーカーやシルバーカーなどで荷物をひっかけるために使われるフックのようです。

しかし、この下に複数付いている取っ手が、お風呂場のおもちゃがたくさん入った不安定な収納かごを支えるのにとても便利です。

私が買ったときは黄色しかなかったのですが、今は白も売っていましたので、白いかごと合わせると統一感があっていいですね。

スポンサーリンク

 

 

100均お風呂のおもちゃ収納かごの作り方

作り方はいったってシンプルです。

水切りかごに、「くるっ!とフック」を結束バンドでつけるだけです。

f:id:newsalley:20180626155405j:plain

 

100均お風呂のおもちゃ収納かごこんな感じに使う

家はお風呂場に浴室乾燥機があって、洗濯物干しの棒が付いているので、そこにお風呂のおもちゃ収納かごを吊り下げていて、子供がおもちゃを欲しがったらおもちゃ収納かごを下ろして使っています。

100均でおふろのおもちゃ収納


遊び終わったら、洗濯物干しの棒にまた引っかけておくと乾燥するので、かなりカビを防げます。

前はセリアで買った水切りかごのみを使っていましたが、置き場所に困るのと、お風呂のふちに置いておくと、水切りかごの下にかなりカビが発生していました。

しかし、この方式にしてから、お風呂のおもちゃ収納かごのカビはほぼなくなりました。

お風呂場に物干し棒が無くても、タオル掛けがあればタオル掛けにも収納可能です。

f:id:newsalley:20180626154628j:plain

※商品によっては幅が足りないかもしれませんので、確認してください!
うちのはかなりギリギリですが、いけました。

 

100均でお風呂のおもちゃ収納かごまとめ

100均で作るお風呂のおもちゃ収納かごに必要な、ダイソーの「くるっ!とフック」ですが、どこの店舗にもあるわけではなく、大型店じゃないと、なかなか売っていない気がします。

ちなみに、「S字フック」売り場に大抵あります。

おしゃれでないですが、数年で必要なくなるものなので、そんなにお金もかけたくないので「100均で作るお風呂のおもちゃ収納かご」だと、ローコストでカビも防げて乾燥も出来るので、おすすめです。

 

スポンサーリンク